mattariponのぽんこつ日記

まったりと趣味にいそしむ日々をまったり綴っていきます。

Dog Parade を含む記事

駄菓子

昨晩は満月+1日で、ほぼ満月が見られました。



8時くらい(だったと思います)に月が昇り始めました。
結構明るくて、月明かりで本が読めないこともないのではないかしら、と思ってしまいました。
十五夜に限らず、満月ってイヴェント感がありますわ

今朝も霧が濃くかかっていました。

寝る前に、居間の窓を閉め忘れてしまったので、起きたら部屋がぴーえぴえ

今日は、犬の公園の裏山に行きました。
菊系のお花かな?
 
葉っぱは菊っぽいけれど、花びらの形が変わっています。
少女漫画のドレスみたい。

カーヴィング

すっごいお上手

今年もDog Paradeがあるそうです。

去年は、初めてドッグパレードの見学に行ってみましたっけね。
かわいいワンちゃんたちがいっぱいで、楽しいイヴェントでした。
今年のワンちゃんたちの仮装は、どんなかしらね。

犬の公園の裏山

霞んでいると、なんだか寂しい風景に見えます。
木の葉もだいぶ落ちているようです。

キツツキ

地面もたたくのね
ここにもドングリを埋め込むのかしら?

塀の向こう

正面から見ると1枚の塀に見えるのですが、隙間があって、間にドアがついていました。
自転車も通れるかなぁ。
ドアの向こうは、道路。
どこでもドアみたいね。
3.51マイル(約 5.65 Km)のお散歩でした。

昨晩、20年来の友人から突然、”玄関を見てください”とメッセージがありました。
ドアを開けたら、アマゾンの箱が置いてありました。
何がなにやら驚きつつ、ビックリ箱? なんだろう~? とドキドキしながら開けてみました。

箱の中には、素敵なギフトバック。
メッセージカードには、サプライズ!!とあり。
うん、確かに、ドキドキのサプライズよ~

なんだろ、なんだろ、とまだドキドキは続いて、袋を開けてみたら、白い紙に包まれた枕のようなもの。
白い紙をあけてみたら・・・

え??何が入ってるの?
まだまだドキドキは続いて、赤い袋をハサミで開けたら

わっはっは
な~んと駄菓子セット
Dannasanも大笑い!

友人にお礼のメッセージをお送りしたら、こちらのアマゾンで売っているらしいのよ。
それだけでもびっくり!
赤い袋の後ろには、40ピースって書いてあったわ。

これだけの種類をそろえるのだって、至難の業ではないのかしら?
昔懐かしの駄菓子があったり、一つ一つ見ていたらあっという間に時間がたってしまいました。

朝起きてきたBocchanが、一目見るなり
「おおーー!すげーー!なんじゃこりゃ
と大うけでした。
朝食の間、あーだこーだと3人で駄菓子談義。
朝食後に、Bocchanは、早速’うまい棒明太子味’を食べ、
「うめーー!!」
と吠えていました。

昼食の間もニコニコしながら駄菓子を眺め、
「どれにしようかなぁ~
と楽しそうでした。

驚きと話題と笑いと美味しさをお届けくださり、ありがとうございました
しばらく、駄菓子屋さん気分を堪能させていただきます

Paris Baguette & Dog Parade

今日は久々に夏日になる予報だけあって、朝から太陽ギラギラです。


明日の朝、Pris Baguetteのパンが食べたくなったので、気合を入れて(?)歩いてパンを買いに行くことにしました。
まずは栗の木チェック。
 
なかなかいい具合に栗の実が出来上がってきましたよ。
割れている感じが、いかにも秋を感じます。

昨日通った池の土手を反対方向に進みました。

昨日は気に留めることなく過ぎてしまいましたが、小川の音が心地よかったです。

池の反対岸に行ける道があるのではないかと、とりあえずフェンスまで近寄ってみました。
ありました

フェンスに立派な穴が出来上がっていました。
対岸からの眺め

同じ池でも、見える方向が違うとまた新鮮に感じます。

子どもらが通っていた高校の裏に出ました。

アメフト場です。
今はちょうど高校のアメフトシーズンですね。
トラックを走っている子がいました。

パン屋さんに到着


ここのパンを買うのも久しぶりだわ~
パン屋さんの匂いって、食欲をそそりますわね。
明日の朝食が楽しみです

お店の外に出たらカラスたちが群がっていたので、なんだろうとよく見たらピザをつついていました。

ちょうど、今週デイケアさんのお歌のビデオにカラスクイズを入れたところだったので、雑食カラスを目の当たりにしましたわ
*お耳汚しではございますが、出来立てほやほやのおまけでございます

七つの子

帰りは大通りを通らない道にしました。

中学校がありました。
そういえば、ここには何度か水泳の練習できたことがありましたわ。

曲がり角に素敵な壁画。

お上手ね~
こういう絵は、なごみます。

以前に通ったHW85を越える陸橋を通って、前に通らなかった道で曲がってみました。
子どもらが通っていた高校のすぐ近くに出ました。

Jouchanが卒業の時にちょうどSIPが始まってしまって、卒業式もできず、なんだかフェイドアウトしてしまった学校でした。
6.94マイル(約 11.17 Km)のパン パン パン屋さんにお買い物~でした。

お洗濯物を干したり、お昼ご飯を食べてから1時過ぎに家を出て、歩いてDog Paradeを見に行ってみました。

お!!やってる、やってる!
何やら人だかりが見えてきました。

ラッフルチケットも売っていて、ギフトがたくさん並んでいました。

同じ番号の書かれたチケットが2枚一組で、片側の1枚を欲しい品物の前の袋に入れておきます。
(たいがいは、一つの袋に何枚チケットを入れてもよいことになっています)
最後に、主催者のくじ引きで当選者が決まります。
Bocchanが高校生の頃、一度だけバンドのイベントでスターバックスのカップやギフトカードなどの詰め合わせバスケットが当たったことがあります。
過去の経験ではくじ運がよいとは言えないので、心臓が止まるかと思うほどびっくりしたのを思い出しました

出番を待つワンちゃん

ワンちゃんが3匹寄るともうお友達、かな?
始まりです。



ホットドッグになった犬や、メキシカンのタコになっている犬など、ゆかいな衣装がたくさんでした。
写真の最後のワンちゃんは、首の周りにライオン風のもしゃもしゃをつけてライオンに変身。
歩いている途中で地面に何度も顔をこすりつけて、最後にはポーイと外してしまいました。
会場大爆笑でした
犬が連なって歩くのかと思っていましたが、
番号順に1匹ずつ飼い主が連れて回って審査員に見せる、というコンテストの様相でした。
どの犬もとってもかわいかったので、順位を聞かずに帰りました。

近くのスーパーで山盛りだったカボチャたちの売れ行きもまずまずの模様。

2.15マイル(約 3.46 Km)のお散歩でした。
午後2時ごろの散歩は、暑かったわ~。
汗だくになったので帰ってすぐにシャワーを浴びて、今日はこれで店じまいですわ
プロフィール

mattaripon

1995年からカリフォルニア・シリコンバレー在住。
在住年数と英語力は、反比例。
夫と息子と娘の4人家族。
声楽家かもしれない主婦。

ギャラリー
  • 歯医者ー治療
  • 歯医者ー治療
  • 歯医者ー治療
  • 歯医者ー治療
  • 歯医者ー治療
  • 仕事用の椅子
  • 仕事用の椅子
  • 仕事用の椅子
  • 仕事用の椅子