mattariponのぽんこつ日記

まったりと趣味にいそしむ日々をまったり綴っていきます。

 ゲーム元

オルタンシア・サーガ

午後になって、ムッとする風が吹いています。
夏ですね~

昨日の夜は、Bocchanが屋外席でフォーを食べてきました。
フォーは出来たてをお店で食べるのが一番おいしい、ととても嬉しそうに報告してくれました。
余り混まない時間を選んで、ゆったりできたようです。
帰りにボバジュースのお店でお土産を買ってきてくれました。

フォーのお店で、私がついつい頼んでしまうThai Teaを買ってきてくれました。
お昼ご飯時に、よく振って混ぜてから3人でコップに分けていただきました。
おいしかったーーーー
ご馳走様でした

お庭のアジサイが開き始めました。
 
ピンクよ、ピンク!!
昨年大家さんからいただいた時には、青でした。
土によって色が変わるって、ホントだったのね。

シャコバサボテン

季節外れのお花が、頑張って咲いてくれています。
日向だと太陽がきつすぎるようで焦げてしまったので、日陰においたら喜んでいるようです。

ここ最近、”G”の出没や目撃情報の頻度が上がってきてしまい、昨晩も
「どこから入った
とひと騒動ありました。
玄関のドアに隙間があり、そこが怪しいとにらんでいます。

というわけで、今朝は窓枠のフォームと、家の外撒きようの殺虫剤を買ってきました。
外撒きようの殺虫剤は1年効くようなので、期待大です。
午前中は、Dannasanとドアの隙間をふさぐ作業をしたり、暖房の吹き出し口をアルミフォイルでふさぎました。
家周りは夕方かな?
これで”G”の出没が防げますように

***

2021年に全12話で放送された「オルタンシア・サーガ」を見ました。

オルタンシア・サーガ

元は、スマートフォンのゲームアプリだったようで、アニメの声優さんは、ゲーム内の配役そのままと思います。
ゲームのサービスは、すでに終了されているようです。
全2巻でコミカライズもされているそうです。

オルタンシア国王が人狼に襲われ、部下共々命を落とします。
主人公:アルフレッドの父であるオーベル領の領主もその時に命を落とし、アルフレッドがオーベル領の領主となります。
人狼との戦いの後に、父の弟であるモーリスが少年マリユスをオーベル領へ共に連れ帰り、アルフレッドの従者として剣の腕を磨いていきます。

魔物を討伐していく中で、マリユスがオルタンシア王女マリエルであることが分かり、アルフレッドは、マリエルを守り抜くと誓います。

魔物を操り魔神を呼び出した教皇を倒しに王城へと乗り込んだアルフレッド一行は、多くの試練と立ち向かわなければなりませんでした。
教皇との戦いの場でマリエル王女をかばったアルフレッドは、人狼に傷つけられ、命を落としてしまいました。

ここで美しい悲劇として幕を閉じるかと思いきや、最後に驚かされる結末が待っていました。
一緒に見ていたDannasanと
「えーーー!!」
と声が漏れ、図らずもデュエットしてしまいました。
2期、やる気満々、って感じのエンディングでした。

キャストの方々は素晴らしい実力派ぞろいで、引き込まれてしまいました。
主人公:アルフレッド役は、組長娘と世話係でも心に残る演技を披露してくれた細谷佳正さんでした。
高すぎず低すぎず優しい声音で、かっこいいアルフレッドがますますカッコよかったわ。
絵も美しくて、目と耳で楽しめる作品でした。

ROBOTICS;NOTES

おととい、Dannasanがオーダーしてくれた度入りサングラスが届きました。

ピンクのフレームで、紐までついていました。
歩きながらちゃんと見えて、UVカットで、とても快適です。
これで少し先の信号がちゃんと見えるわ
ありがとう

今朝は、10℃以下まで冷え込んでいたようです。

暖房必須!
そろそろこたつも出そうかしらねぇ。

今日は何となくいつものコースを回りました。
ハロウィンが終わって、さっそくクリスマスの飾りを発見。

このお宅が一番乗りかも

お向かいのお宅は、サンクスギヴィングの飾りでした。

ハロウィンとクリスマスに挟まれて、なんとなく飾りを忘れられてしまう行事のように思います。

久方ぶりのヒドラの木。
 
とげとげ感、健在です。

公園前のアヴォカドの木が、大木になりつつありました。
 
どこまで育つのかしら

公園の木に掛かった巣箱を、夢中でつついている輩がおりましたわ。
 
木に赤丸をつけたあたりに巣箱があります。
ホント、ゆかいな鳥です。
2.65マイル(約 4.26 Km)のお散歩でした。

***

2012年~2013年に放送された全22話のアニメ「ROBOTICS;NOTES」を見ました。

ROBOTICS;NOTES 公式サイト

Xbox 360、PlayStation3用として発売されたアドヴェンチャーゲームがもとになっているアニメだそうです。
アニメのほかにも、舞台、コミック化もされているそうです。

種子島にある高校が舞台で、JAXA種子島宇宙センターがたびたび登場します。
高校のロボット研究部のかい君が、幼馴染でロボ部部長の”あきちゃん”の夢、希望を実現するために陰になり日向になり力になります。
かい君は、一見ゲームオタクでのらりくらりとやる気が見えないように見えつつ、あきちゃんを支えるために内に秘めた情熱を持っています。

ロボ部が巨大ロボ”ガンバレル”(ガンダムのような感じのロボット)を、部員を集めながら完成させる、という青春物かと思いきや!
なんとなんと、お仕事ロボットが暴走したり、太陽嵐が発生して地球に深刻な被害が及んだ過去があったり、地球滅亡の危機が迫ってきてJAXAと協力してロボ部の”ガンバレル”を完成させてロボット対決までしてしまいます。

種子島の高校の話から地球の人々を救う、という壮大なお話に発展していきました。
1話ごとにどんどん話が広がっていって、最後には
「うひゃー!!ガンバレル、地球を救っちゃったよぉー!」
と思わず声をあげてしまいました。

老若男女だれもがタブレットのような端末を所持していて、近い将来、こんな風になるのかしら、とも思いました。
何でもかんでもネットに頼ること、ロボットに頼ることの怖さも含まれていて、考えさせられるテーマでもありました。
最後のほうには、かい君とあきちゃんとの青春の一コマもあり、甘酸っぱさも味わえましたわ

先日の10月30日には、太陽砂の影響でネット等に障害が出るかも、と言われていましたね。
実際には、ネット障害など大きな被害は出ないですんだのではないかしら。
このアニメを見て間もないころだったので、アニメの太陽嵐もまんざら虚構ではないように感じ、
「ガンバレルに助けてもらわないと
とDannasanと冗談を言っていました。
いつの日か、実物大ガンダムが歩きだす日もやってくるかもしれませんね

君が主で執事が俺で

今日は、朝から爽やかな秋晴れです。

今晩、また雨が降るかもしれない予報です。

今朝は、犬の公園のほうに向かいました。
手作り感のする飾り。

素朴な飾りは、元祖って感じでいいですね。

春にたくさんお花が咲いていた木に、ミカンの実がたくさんついていました。
 
むか~し、実家の父方の本家で親戚一同が集まってミカン狩り、という恒例行事がありました。
子どもの頃だったので、ミカンもぎを手伝うというよりは、いとこたちとミカン畑を走り回ったりかくれんぼをしたり、遊ぶのに夢中だったような気がします。
ミカン狩りが終わると、それぞれの家庭で何箱もミカンを持ち帰るのですが、そのミカンの酸っぱいこと
何だか、その時のおミカンを思い出しました

すっかり紅葉。

この1本はきれいに色づいていました。

家の前のお宅の飾り

ユーモアがあって、何やらお化けもかわいいわ
3.21マイル(約 5.17 Km)のお散歩でした。

***

2008年1月から全13話で放送された「君が主で執事が俺で」を見ました。

君が主で執事が俺で TSUTAYA

*オフィシャルサイトを掲載しようかとも思いましたが、画像的にちょっと怪しかったので、こちらにしました。

18恋愛アドヴェンチャーゲームがもとになっているそうです。
アニメでは、自主規制がかけられているシーンもあったのですが、うちの許容範囲ぎりぎりラインだったので最後まで見ましたが・・・
すでに発売されているDVDでは、自主規制が外されているそうです。ウヒャー

父の家庭内暴力に耐えかねた姉(みはと)弟(れん)が家出をし、ひょんなことから富豪の久遠寺家に拾われます。
久遠寺家の執事とメイドとして住み込みで働くことになります。
れん君が、元軍隊上がりの執事長から訓練を受けたり、別の富豪の家のお嬢様から試練を受けたり、そこの執事と対決したりしながら立派な執事として成長していくお話しでした。

久遠寺家の3姉妹、すでに久遠寺家で働いている人たち、どの登場人物も心の優しいキャラクターでした。

3姉妹が、なかなかに個性豊かな面々です。
長女の森羅(しんら)は、父の跡を継いで指揮者として活躍しています。
次女の未有(みゆ)は、頭がよすぎて飛び級で大学を卒業するほどの秀才です。
三女の夢(ゆめ)は、高校生で、キャラが薄いことを気にしていますが、前向きで明るい子です。
れん君が、この3人のお嬢様方それぞれに誠意をもって仕え、心を通わせていきます。
れん君は、熱血で底抜けに良い人でした。
あまりに良い人で、彼の身が持たないんじゃないかと思ってしまいましたわ

最後には、暴力的なれん君たちの父親も登場し、かなり強引にサクッと父親を更正させて丸く収めていました。
父親役の藤原啓治さんは、クレヨンしんちゃんのお父さん役の声だった方なのですが、残念ながら他界されてしまいました。
かっこいい声で、芸も一流、あのお声が新しい作品には登場しないかと思うと寂しいです。

れん君を中心に、三姉妹と、彼女たちのご友人もからんだドタバタラブコメでした。
三姉妹のサービスシーンが多めですが、恋愛系のごたごたは少なく、息抜きのため、何も考えずに見ることのできる娯楽作品でした

社長、バトルの時間です

昨晩は激しい雨が降り、今朝もシトシトと雨が降っています。
軒から雫がポタポタと不定期に落ちてくるのが、なんともたまりませんなぁ
1月27日
「1月のひまわり」も細々と霜にも雨にも耐えています。

***

ここ3、4日ほど、Jouchanが珍しく熱を出しました。
熱以外の症状はなく、味覚も問題なし、咳もなし、だったので通常のFlu(インフルエンザ)だったと思います。今は中間試験の週なので、知恵熱か?との噂もあり。
病院に行く(連れて行く)と違う何かをもらいそうなので、できれば避けたいと思っていました。

昨日の夕方にドバドバと鼻血が出てしまって慌てましたが、Fluの最後のあがきだったようです。
今朝は気分が良いと言っているので、峠は越えたようで安心しました。
9月に、家族全員でFlu Shot(予防接種)も受けたのにね。
ちなみに、その他の面々は、通常通り元気モリモリです。

***

アニメ「社長、バトルの時間です」を見ました。

社長、バトルの時間です

昔、
主人公の父親が社長をしていた冒険者たちの会社の社長になるよう、或る日突然幼馴染に誘われ、社長にさせられるところから始まります。

非力で戦い向きではない主人公は、魔獣との戦いで
その頭脳を使って、冒険者たちの戦闘を指揮します。
この世界では、魔獣を打ち取ると、それが会社の収益となっていきます。

主人公の父親は冒険に出たまま行方が分からなくなっていて、会社も極貧状態。
資金を調達するための戦いやダンジョン攻略などをコツコツ重ねて収益をあげ、博物館に収められていた父親の遺産を取り戻したり、父親の居所を探るために女神様への捧げ物をしたりします。

戦闘力は星二つでも戦闘指揮能力は高い、彼の過去などもだんだんに明かされていきます。

魔獣との戦いもドロドロしたものではなく、全体に爽やかな印象のある作品でした。
会社経営がもう一つのおかずになっていて、魔獣でさえ上司と部下、の関係で動かされていました。
魔獣が
「休日出勤、残業、解雇・・・」
などとぶつぶつ呟きながら戦うシーンは、思わず笑えました。
魔獣たちの関係は、”ブラック企業”という設定のようです。

スマホのゲームアプリが元になったアニメらしいです。
設定が面白く、2期があればまた見たいな〜、と思いました

文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車

めりくり〜
(若者言葉を使ってみました

結局昨晩は雨が降らず、今日は夕方くらいから雨の予報のようです。

今朝は、朝焼けがとても変わった色でした。
12月25日朝焼け
「空気にチリが多いのかな。」
とDannasanが言っていました。

今日は、近くの湖まで行ってみました。
クリスマスでフェンスに鍵がかかっていて、残念ながら中に入れませんでした。
12月25日湖鍵
仕方がないので、フェンスの外回りを歩きました。
12月25日湖外回り湖外周

そこから池の方に行って、子どもたちが通っていた高校の裏側、アメフトのフィールドと運動場の方から帰りました。
高校裏

今朝は、お散歩をしている人がとても少なかったです。
4.88マイル(約 7.85 Km)のお散歩でした。

***

一昨日、Jouchanの髪を切りました。
「ちびまるこちゃんにはしないでね。」
とのリクエストに、少し長めに髪を残して切ったつもりが、出来上がったら彼女の理想よりもはるかに短くなってしまったようでした。
「次は、大丈夫!もっと上手に切れると思うよ。」
と言ったら
「いや、次はプロに切ってもらう。」
とあっさり断られてしまいました

ついでに、私もDannasanに髪を切ってもらいました。
ザクザクと真一文字にハサミを1回入れて完了。
髪を洗うのが楽になりました

***

アニメ「文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車」をみました。

文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車

芥川龍之介、太宰治、中原中也、志賀直哉、島崎藤村などなど、今は亡き文豪たちの魂が具現化されて、チョーのつくイケメン揃い
そして何より、声優さんがむちゃむちゃ豪華
良い声のオンパレード〜

この世から文学を消し去ろうとする、侵蝕者と呼ばれる異形の者たちと文豪たちが戦う物語です。

文豪たちが残した名作が、侵蝕者によって荒らされていきます。
許された文豪が侵蝕者に侵された本の中に入り、本の結末や描かれている世界を壊されないように守っていくお話です。

太宰が芥川賞選考時に佐藤春夫に4mにも及ぶ手紙を書いたとか、芥川が島崎藤村を苦手としていたとか、太宰と志賀直哉の仲が悪かったとか、史実を丹念に調べて盛り込まれているのではないかと思われる背景もあり、興味深く見ることができました。

侵蝕者に荒らされそうになっている本のあらすじを、キャラクターの声優さんたちが心地よい声で語ってくれるのも至福でした。
あまりに心地よくて、時々居眠りしてしまいました
翌日、その回をもう一度ちゃ〜んと見直しました

今まで読んだことがなかった作品の紹介は、興味深かったです。

以前見たショートアニメの”浦島坂田船”がオープニング曲を歌っていて、
「おや、こんなところで再び出会えるとは!」
と再会を(?)喜びました

ゲームが元になっているようですが、お話はゲームとは異なるオリジナルストーリーのようです。
作者の文体やその作品をよく研究したセリフも多く、文学を知ったり、文学を考える機会にもなる作品に感じました。

アニメを通して、文字離れの進む若者たちに文学に興味を持ってもらう一助になる作品かもしれませんね。
かく言う私も、この時代の文学、文豪たちの本が後回しになっています。
本棚にはいくつか並んでいるのですが、昔に買った本なので、字が小さいの。
字が大きく、旧仮名遣いを読みやすくした本を探してみようっと。
プロフィール

mattaripon

1995年からカリフォルニア・シリコンバレー在住。
在住年数と英語力は、反比例。
夫と息子と嫁と娘の5人家族。
声楽家かもしれない主婦。

ギャラリー
  • 目医者のチェックアップ
  • 桜
  • 桜
  • 桜
  • 桜
  • 桜
  • 桜
  • 桜
  • 桜
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ