今朝は、突き刺すような日の光です。
昨日、旅の洗濯物やスーツケースの整理が済んだので、今日はお散歩にも行かずにオフにすることにしました。
たま~になるのですが、今日は太陽の光を見ると頭痛がやってくるの
こういう日はちょっと外に出ただけでずきずきしてしまうので、光を見ないように穴倉生活にしますわ。
飛行機の微妙な揺れのせいもあるのか、まあ、旅の疲れもあるのでしょう。
毎日毎日、張り切って遊びましたからねぇ
それにしても、田舎の夜は静かですこと
そして、水道から流れ出る水の量の違いに驚き。
水道そのものが節水になっているのを、あらためて実感。
国内でも、州によって環境がこんなにも違うものなのね
***
2010年10月からNHK BS2にて全13話で放送されたアニメ「心霊探偵八雲」を見ました。
心霊探偵八雲
神永学のシリーズ小節が原作のようです。
2006年にはドラマ化もされていて、舞台にもなっている人気作品のようです。
原作のシリーズは14巻が刊行されているそうです。
前に日本に行ったときに古本屋でこのシリーズの2作目を買って、とっても楽しみにとってあります。
読む前にアニメを見るべきか見ざるべきか。
う~ん、悩ましや。
で、結局見ることにしましたの。
きっと本を読むときには、声優さんの声が聞こえてくると思うわ
大学生の斉藤八雲は、生まれた時から赤い左目を持ち、その眼は死者の魂を見ることができます。
八雲が幼いころに彼を助けた刑事とともに、八雲の力を使って怪事件を解決していきます。
八雲を引き取り一緒に生活をしていた叔父で住職の死の際は、泣いた、泣いた
八雲がお堂で叔父の魂と一人語らい、魂が成仏していくシーンなど、静けさがまた涙を誘いました。
命、魂、死者の思いなど、深いテーマに縁どられた作品でした。
さ~て、原作の第2巻、いつ読もうかなぁ
昨日、旅の洗濯物やスーツケースの整理が済んだので、今日はお散歩にも行かずにオフにすることにしました。
たま~になるのですが、今日は太陽の光を見ると頭痛がやってくるの

こういう日はちょっと外に出ただけでずきずきしてしまうので、光を見ないように穴倉生活にしますわ。
飛行機の微妙な揺れのせいもあるのか、まあ、旅の疲れもあるのでしょう。
毎日毎日、張り切って遊びましたからねぇ

それにしても、田舎の夜は静かですこと

そして、水道から流れ出る水の量の違いに驚き。
水道そのものが節水になっているのを、あらためて実感。
国内でも、州によって環境がこんなにも違うものなのね

***
2010年10月からNHK BS2にて全13話で放送されたアニメ「心霊探偵八雲」を見ました。
心霊探偵八雲
神永学のシリーズ小節が原作のようです。
2006年にはドラマ化もされていて、舞台にもなっている人気作品のようです。
原作のシリーズは14巻が刊行されているそうです。
前に日本に行ったときに古本屋でこのシリーズの2作目を買って、とっても楽しみにとってあります。
読む前にアニメを見るべきか見ざるべきか。
う~ん、悩ましや。
で、結局見ることにしましたの。
きっと本を読むときには、声優さんの声が聞こえてくると思うわ

大学生の斉藤八雲は、生まれた時から赤い左目を持ち、その眼は死者の魂を見ることができます。
八雲が幼いころに彼を助けた刑事とともに、八雲の力を使って怪事件を解決していきます。
八雲を引き取り一緒に生活をしていた叔父で住職の死の際は、泣いた、泣いた

八雲がお堂で叔父の魂と一人語らい、魂が成仏していくシーンなど、静けさがまた涙を誘いました。
命、魂、死者の思いなど、深いテーマに縁どられた作品でした。
さ~て、原作の第2巻、いつ読もうかなぁ
