mattariponのぽんこつ日記

まったりと趣味にいそしむ日々をまったり綴っていきます。

 タルト

洋ナシのアーモンドタルト

今日の夕方から雨が降る予報ですが、ホントかな?


今朝は、うっすらと霜が降りていました。

うがいをするときの水が冷たくて、く~!歯にしみる~

今日は、草原のほうを回りました。
可愛い飾り

とっても楽しそう
思わず笑顔になれる飾りって、いいですね

街路樹に赤いリボンがついていました。

どなたか、全部につけて回ったのでしょうね。
奇特な方がいらっしゃるものです。

広場はすっかり緑に覆われていました。

この季節が一番目に優しいですわ。
2.78マイル(約 4.47 Km)のお散歩でした。

お散歩から帰って、Dannasanが久しぶりに出勤しました。
ジーンズにスニーカーといういでたちで
「その格好でいいの?」
ときいたら
「どうせ誰にも会わないから、いいの」
ですって。
運転、お気をつけあそばせ~。

***

洋ナシのコンポートから、洋ナシのアーモンドタルトを作りました。


日本のレシピを参考にしました。

1 バター 50 g を電子レンジで10秒ほど温めて柔らかくし、大きなボールに入れてヘラでよく混ぜます。

2 粉砂糖 
50 g を3回くらいに分けながら1に加え、その都度ヘラでよく混ぜます。

3 卵 1個 をときほぐしておき、1/3量を残すように気を付けながら3回くらいに分けながら2に加え、その都度泡だて器でよく混ぜます。

4 アーモンドパウダー(アーモンドフラワー) 
50 g を3に加えてよく混ぜ、3の残りの卵を加えて混ぜます。

5 小麦粉 小さじ1 をふるいながら4に加えてしっかり混ぜます。
粉類を混ぜたところ


6 お手軽タルト型に5を流しいれて平らにならし、薄切りにしたコンポートを並べて210℃(410℉)に温めたオーブンに入れたら、すぐに180℃(355℉)に温度を下げて30分ほど焼きます。
焼く前

焼き上がり


7 温度が下がったら、トースターでほんのり焼いたアーモンドスライスを上からかけて完成です。


今回、初めてアーモンドフラワー(アーモンドパウダー)を使ってみました。
ほんのりとアーモンドの香りがして、隠し味ならぬ”隠し香”のようです。
甘すぎず、優しい口当たりでした。

アーモンドスライスをほんのり焼くつもりが、ちょっと目を離したすきにこげ臭いにおいが
こげた部分を取り除いて、かけたらこれっぽっちになっちゃいました
またもや迂闊でした

参考にしたレシピ通りの分量で作ってみたのですが、タルト型に対して生地の量が少ないように思いました。
1.5倍にすると卵はどうなる?
きゃー!難しすぎるわ

洋ナシのチーズタルト

昨晩は、雨の音に風の音も交じり、木々の葉のこすれあう音が大きく聞こえました。

今朝も雨は降り続いています。
久しぶりに、しとしとと降り続ける雨を窓から眺められる穏やかな一日になりそうです。
今週は、もう少し雨が降りそうです。

水ガメが満たされるかしらね。

***

今年最後の洋ナシのコンポートを作りました。


これを使って、先日作った洋ナシのチーズタルトのレシピを少し改良して再びチーズタルトを作りました。


今回は、先日スーパーで見つけた新発売の(?)Pecanパイクラストを使ってみました。


*計量は、アメリカサイズです。

1 クリームチーズ 1箱(8 oz,226 g) を耐熱皿に入れてラップをせずに約20秒温めて少し柔らかくし、大きいボールに移してヘラで混ぜます。

2 卵 1個、砂糖 1/4 cup を1に入れて、泡だて器で滑らかになるまでよく混ぜます。

3 お手軽タルト型に薄切りにしたコンポートを並べ、その上から2の生地をかけて平らにならします。
*今回も、2切れ(洋ナシ1個分)を使いました。
並べたところ

生地をかけたところ


4 3を鉄板に乗せて350℉(約177℃)のオーブンの上段で約50分ほど焼いたら出来上がりです。
*前回は、中段と上段と時間で入れ替えましたが、今回は省きました。
焼き上がり直後

少しおいてから

時間がたつと焼き色が濃くなったのに、びっくり

前回は、生地を2回に分けて間にコンポートを挟み込む形にしましたが、今回は下に並べてから上にまとめて生地をかけました。
前回より、見た目はまあまあましになったかしらねぇ。
表面がつるつるな感じが、なんとなく納得しかねておりまする

洋ナシの向きも変えてみたのですが、こちらの方が食べるときにフォークが入れやすくて、食べやすく感じました。
パイクラストのPecanの風味もよく出て、チーズの生地との相性も悪くなかったです。
最近、このパイクラストを見かけないのだけれど、季節限定だったのかしら?

洋ナシのタルト

今朝は、霧がかかっていました。

霧がサーっと晴れていく様子はビデオの早回しのようです。

今朝は、おじさんのお庭の方面から公園を歩きました。
秋らしい庭飾り。

すてきにアレンジしてありますわ。

道沿いのピンクのお花がきれいな色でした。
 
バラの季節って長いのね。
いつまでも楽しませてくれて嬉しいわ。

先月も見かけたgreat blue heronが、水辺でもない公園に凛と立っていました。

同じ個体かしら?
立ち姿が美しいですわ。
2.60マイル(約 4.18 Km)のお散歩でした。

帰宅後、とってもお久しぶりの方がいらしてくださいました。
SIP以来ですから、1年以上ぶりでした。
全然お変わりなくお元気そうで嬉しかったです。
お目に掛かれただけでも嬉しいことでしたのに、日本の貴重なお菓子などなどまでいただいてしまって、恐縮しっぱなしでございます。
ありがとうございました。
ご家族のことやこの1年の出来事など、立ち話で1時間近くお話ししてしまいました。
お顔を見せてくださって、ありがとうございました

***

またまた家の洋ナシをコンポートにました。


コンポートがたっぷりできてしまったので、これまた再びタルトを作りました。


作り方の手順を少し変更しました。
パイクラストは、いつものお手軽生地を使いました。

1 
卵 2個
  砂糖 大さじ2
  生クリーム 200cc(小さいパックを全部入れてもOK)
  コンポートのシロップ 大さじ2
上記を全部混ぜておきます。


2 作ったコンポートをスライスして、タルト生地に敷き詰めていきます。
*今回は、小さめの半月形を4個使いました。


3 2の上から1をこしながら全体に回しかけ、355°F(180℃)のオーブンで40分から45分焼きます。竹串を通して真ん中まで焼けているのを確認して、冷やして出来上がりです。 
焼き上がり直後

しばらく放置しておいたら、表面が少し落ち着きました。


以前はスライスを敷き詰めるときにぐっちゃぐちゃに適当に入れていたのですが、ちゃんと並べると切りやすいのですね。
だんだん学習してきましたわ

洋ナシのチーズタルト

昨日は、予報通りお昼ごろに1時間ほど雨が降りました。
さら~っと降って終わってしまったので、
「もう終わり
とちょっと拍子抜けしてしまう感じでした。

今朝は、空気もきれいに感じます。

今日は、中学校の周りをぐるっと回りました。

用水路にサギがいました。

家に帰って調べたら、Great Egretという名前で、アジアにも生息してるそうです。
日本名は、ダイサギというようです。

中学校の校庭では子どもらがPE(体育の授業)をしているようで、中学生独特の変声期中の男子の声やちょっと落ち着いた女子の声がきこえました。
体操着は、男女同じデザインの制服(というのかしら?)です。

正面入り口のそばの電光掲示板。

これはユーモアがあって面白いデザインですわね
2.44マイル(約 3.93 Km)のお散歩でした。

***

DannasanとBocchanが収穫してくれたお庭の洋ナシを、コンポートにしました。

今回は、一つ一つが大きかったので、6個にしました。
それでもいつもの量くらいになりました。
出来立てを、ホカホカと食べました。

これはさすがに失敗もなく、安定したお味です。

このコンポートを使って、洋ナシのチーズタルトを作りました。


以前に通っていたお料理教室のレシピを参考にしました。
*計量は、アメリカサイズです。

1 クリームチーズ 1箱(8 oz,226 g) を耐熱皿に入れてラップをせずに約20秒温めて少し柔らかくし、大きいボールに移してヘラで混ぜます。

2 卵 1個、砂糖 1/4 cup を1に入れて、泡だて器で滑らかになるまでよく混ぜます。


3 お手軽タルト型に2の2/3ほどを入れて薄切りにしたコンポートを並べ、その上から生地の残りの1/3をかけてならします。
*今回は、2切れ(洋ナシ1個分)を使いました。
*コンポートの代わりに、ナシの缶詰を使ってもできます。


4 3を鉄板に乗せて425℉(約218℃)のオーブンの中段か下段に入れて約10分焼き、温度を350℉(約177℃)に下げてオーブンの上段に移して40分ほど焼いたら出来上がりです。
焼き上がり

少しおいてから

焼き上がり時には”随分盛り上がっちゃったわ!”と思いましたが、しばらく放置しておいたら、落ち着きました

これは、なかなかいけるお味でした
家族の評判も上々でしたわ

表面がボコボコになってしまったので、タルト型に先に薄切りにしたコンポートを並べてから生地を流し込んだ方がよかったかも、と思いました。
それとも、生地を流し込んで、コンポートをむき出しのまま焼いても大丈夫なのかしら?
失敗を恐れず(?)あと2通り、試してみてもよさそうね

桃のタルト

今日は、朝から晴れです。

飛び石の川と池に水が入った、というDannasanからの情報で、さっそく見に行ってみることにしました。
飛び石の川は、すぐそこまで水が来ていましたが、あと一歩!

惜しい
枯草の川、という感じですわね。

池に出てみたら、確かに段々畑のように水が広がっていました。

水道局の管轄なのですが、ダムから放流したのかしらね。
一つ目の池では水が入り込む音はしていませんでしたが、湖方面に向かっていくと、池から池へ水が流れていく音がしました。

飛び石の川の下流では、さわさわと水音が聞こえました。

飛び石のところだけ、川が途切れていたようです。
どうしてこういう現象が起きるのか、謎だわ

最後の池には、水鳥がいました。

スイムチームの練習が始まったように見えましたわ。

橋の上からも、川の流れが見えました。

これからの雨季に備えているのかしら?
湖の水位があまりにも下がってしまったからかしら?
きっと何か計画があるのでしょうね。

Bocchanように10個買ったヨーグルトカップが2日でなくなってしまったので、また10個買って帰りました。
3.48マイル(約 5.6 Km)のお散歩でした。

***

先日のミルクゼリー 黄桃ソースで残った桃の缶詰を使って、タルトを作りました。


以前、洋ナシのタルトを作ったときのレシピを使いました。

*タルト生地は、いつものお手軽生地を使いました。

1 缶の桃をさらにスライスして、タルト生地に敷き詰めていきます。2段重ねくらいにしてもOKです。
並べたところ。

今回は、Jouchanを見習って、気を付けて並べてました。

2 卵 2個
  砂糖 大さじ2
  生クリーム 200cc(230㏄ の小さいパックを全部入れても大丈夫です)
  桃缶のシロップ 大さじ2
  上記を全部混ぜて、こしながら1に流し込みます。 
*敷き詰めた桃の表面全体にかかるように回しかけると良さそうです。


3 355°F(180℃)のオーブンで40分から50分焼きます。竹串を通して真ん中まで焼けているのを確認して、冷やして出来上がりです。 
焼き上がり


食べる直前に、お気に入りのTrader Joe'sのSoy アイスをDannasanが添えてくれました。
焼き菓子は久しぶりでしたが、
これは失敗しないで作れましたよん
桃でも美味しくできました。

缶詰の残ったシロップは、Jouchanが炭酸水で割って飲みました。
桃缶、完食とあいなりました
プロフィール

mattaripon

1995年からカリフォルニア・シリコンバレー在住。
在住年数と英語力は、反比例。
夫と息子と嫁と娘の5人家族。
声楽家かもしれない主婦。

ギャラリー
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
  • 近所の花
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ