朝は、ぼんやりとした空模様でした。

午後になって強い風が吹いています。

家の洋ナシの実が、目視できるようになってきました。

去年は不作でしたけれど、今年は少し期待できそうです。

Dannasanのミーティングを待ってから、近所の散歩に出ました。
イチジク

木も大きいけれど、実も立派です。
じゅるっとジューシーでプチプチの食感を想像してしまいました。

ピスタチオの木

やっと木に葉が出て、お花のようなものが見えました。
とっても地味~なお花っぽいわ。
アーモンドのお花は可愛らしく見ごたえあるのにね。

つつじ?

一つ一つが小さなお花なの。
調べたら、Azalea(つつじ)って出てきたのだけれど、ちょっと半信半疑

そうそう、昨日、ほんとに桜?と思っていたお花の名前を、お義母さまとDannasanが教えてくれまして、八重桜、牡丹桜ではないか、とのことでした。
桜だったとは!
5月にもなって桜を見られるとは思いませんでした。
もやもや解消できました
ありがとうございました

揺れる花

ニョキっと生えてゆ~らゆ~らゆれるこのお花、あちらこちらで見かけるのよね。
調べてみたら、
Rock Purslane (Calindrinia grandiflora)と出てきました。
日本語訳を調べてみましたら、ロック・スベリヒユだそうです。
スベリヒユは食べられる植物だったと思うのですが、この葉は食べられるようには見えない…
食用とはまた別の種類なのかもしれませんね。

赤い実と花

この実と、この花が結びつきました!!
花と実を全く別に認識していましたが、この花がこの実になるのね~。
調べてみましたら、Pyracanthaと出ました。
日本語名はトキワサンザシ、タチバナモドキだそうです。
バラ科と聞いてびっくり!
バラ科は随分手広いのですね。
サンザシ・・・あ!山田耕筰の”この道”に、<山査子の 枝も垂れてる>という一節があったわね~。
こんな感じのイメージかしらねぇ。

クローバー

調べましたよ~
Lucky Green Shamrockだそうです。
Shamrockは日本語でクローバーとかシロツメクサと呼ばれ、3月17日のセント・パトリックスデイの象徴になっています。
シロツメクサのお花とはちょっと違いますが、この葉はクローバーのイメージ通りの葉っぱの形ね。

黄色い花
 
大きな木にチマチマッと地味にお花が咲いていて、すぐ横に実のようなものもできていました。
調べてみたら、Norway maple(ノルウェー楓)と出てきました。
メイプル!楓!
英語と日本語が、結びつきました

2.01マイル(約 3.23 Km)のお散歩でした。