今朝も霜が降りていました。

明日あたりから暖かくなる予報です。

今日は、郵便局まで行ってきました。

10時に家を出た時には、霜もすっかり消えていました。

数軒先のプラムの木が花盛りでした。
 
このお宅は収穫に興味がないようで、昨年もゴロゴロ落ちていました。
今年もたくさん生るかしら。

中学校への道の角に、自然に生えたのではないかと思われるソラマメが群生していました。
 
このお宅はまめに収穫されるようですけれど、それでも種がこぼれるのかしらね。
それとも、多年草?

プルーンの木を丸く刈り込んでいて、かわいいわ

桃の節句、って感じです。

赤いフリージア。

ここまで赤いのは、珍しいかも。
フリージアって、もっと淡い色を想像していました。
4.53マイル(約 7.26 Km)のお散歩でした。

今朝は、オレンジの買い置きが切れてしまったので、家のオレンジを食べてみました。

こんな小さな木の小さな実でした。
ジューシーだったけれど、小さくて硬くて酸っぱかったぁ。
朝から刺激たっぷり

***

昨年もこの時期に作ったもちケーキを、今年も作りました。


*最初に焼型トレイにパーチメントペーパーを敷いておきます。
トレイの大きさは、物差しで測ってみましたら、33 cm X 30 cm ( 13 inch X 12 inch)でした。

計量カップはアメリカサイズです。

1 ボールに卵3個 砂糖 3/4 cupを入れてよく混ぜ、牛乳 2 1/2 cup サラダ油 3/4 cup を加えてよく混ぜます。
*今回も、ブラウンシュガーを使ってみました。


2 1に もち粉1箱 ベーキングソーダ 小さじ1 バニラエッセンス 小さじ1 を加えてよく混ぜます。
*もち粉1箱は、16 oz ( 454 g )と書いてありました。


3 パーチメントペーパーを敷いて準備していた型に2を流し入れ、あんこ 1パック をスプーンで少しずつすくって間隔を開けながら落としていきます。入れ終わったら、生地から顔を出しているあんこに、生地をスプーンですくってかぶせます。
*あんこ 1パックは、500 g です。


型に流し込んだところ

ここに、あんこを落としたところ

あんこに生地をかぶせたところ


4 3の表面にくるみと ごま をお好みの量ちりばめます。


5 375°F(190℃)のオーブンで50分間焼き、竹串をさしてもくっつかなくなるまで焼いたら出来上がりです。
焼き上がり


粗熱が取れてから、お好みの大きさに切ります。
今回は、6X6に切ったので、1ピースごとがちょっと大きめでした。
タッパに入れて冷蔵庫に保管し、翌日からはトースターでほんのり焼く、が我が家の定番です。

Bocchanは、このケーキが大好きで
「うんめぇーーこれだよ、これ
と言いながら5つも食べていました。
あんこ多めがポイントだそうです

一度、夏に作って残念ながら腐らせてしまったことがあったのですが(糸を引く粘り発生)、Bocchanがいる限り、腐る間もなさそうです
もう一回とリクエストが出たので、近々もう一度作る予定です。
がっつり来るので、夕飯まで全くおなかがすかないのよねぇ
それでもご飯を食べてしまう