今日も快晴です。
今日のお散歩は後回しです。
昨日、友人からオススメ本の情報をいただいたので、電子書籍版で購入したいと思い検索をしました。
Hontoというジュンク堂書店など大型書店が加盟しているサイトを見つけました。
試し読みも充実していそうだったので、早速会員登録をしました。
手軽にiPadで読みたいわぁ
、という希望を持っていたのですが、日本のAPPストアがないと読めないみたいなのです。
あ〜〜ん、残念
ウキウキ気分がすでに急降下
教えていただいたオススメ本もリストに入れたのに・・・
何か裏技があるのかなぁ。
紙の本は増やさないように、というDannasanからのお達しが出ているので、海外からでも日本の電子書籍が気軽に手に入って気軽に読めるようにするにはどうしたら良いのでしょうねぇ。
要検討事項です。
***
SIPが始まってからぼちぼちと完成させた「花束」 の作品の額入れのパーツのご準備を先生にお願いし、先日受け取りに伺ってまいりました。
仕上げの艶出しスプレーをかけて、原画と比べるとこんな感じです。

今回のこの作品は、元の絵の背景が白なので、花の絵の部分をそっくり切り取りました。
そして、背景の台紙を違う色に変えようと思い、台紙を作りました。

額に入れる時にちょうど良いサイズに白い厚紙を切り、そこに好みの紙を包むように貼ります。
今回は、クリーム色で少し光と布のような筋のある紙を選びました。
この作品では、右側のチューリップの下の小さな花に、金色のビーズを入れてみました。

全体に落ち着いた色調なので、ビーズで少し光を入れてもいいかな?と思いましたがどうでしょう。
額入れしました。

シックにまとまったように感じます。
気に入っていただけるかしら
今日のお散歩は後回しです。
昨日、友人からオススメ本の情報をいただいたので、電子書籍版で購入したいと思い検索をしました。
Hontoというジュンク堂書店など大型書店が加盟しているサイトを見つけました。
試し読みも充実していそうだったので、早速会員登録をしました。
手軽にiPadで読みたいわぁ

あ〜〜ん、残念

ウキウキ気分がすでに急降下

教えていただいたオススメ本もリストに入れたのに・・・
何か裏技があるのかなぁ。
紙の本は増やさないように、というDannasanからのお達しが出ているので、海外からでも日本の電子書籍が気軽に手に入って気軽に読めるようにするにはどうしたら良いのでしょうねぇ。
要検討事項です。
***
SIPが始まってからぼちぼちと完成させた「花束」 の作品の額入れのパーツのご準備を先生にお願いし、先日受け取りに伺ってまいりました。
仕上げの艶出しスプレーをかけて、原画と比べるとこんな感じです。


今回のこの作品は、元の絵の背景が白なので、花の絵の部分をそっくり切り取りました。
そして、背景の台紙を違う色に変えようと思い、台紙を作りました。

額に入れる時にちょうど良いサイズに白い厚紙を切り、そこに好みの紙を包むように貼ります。
今回は、クリーム色で少し光と布のような筋のある紙を選びました。
この作品では、右側のチューリップの下の小さな花に、金色のビーズを入れてみました。

全体に落ち着いた色調なので、ビーズで少し光を入れてもいいかな?と思いましたがどうでしょう。
額入れしました。

シックにまとまったように感じます。
気に入っていただけるかしら
