昨日の夕方にDannasanが受け取りに行った処方薬は4日分いただけて、とりあえずしばらくは安心。
それにしても、在庫があるなら最初から5日分ちょうだいよぉ、って感じですけれどね

昨日の夜7時ごろ、Jouchanの友人が車で迎えに来てくれて、1か月ほどの滞在を終えて出発しました。
旅行をしながら、土曜日に寮に戻るそうです。
「忘れ物をしていたら、送ってね~
って、忘れ物をする前提かい

昨晩は満月でした。
雨も上がり、雲もひいて、お月さまが見えました。
 
今年のチャイニーズニューイヤーは、1月22日だそうです。

今朝は、お日様が顔を出しました。

地面から上がる湿気で、空気がシメッとしています。

子どもらの小学校のほうを回りました。

まだ学校は冬休み中のようです。
犬の公園の裏山は、珍しく閉鎖されていました。
昨日までの雨で、ぬかるんでいるのかしら?
2.38マイル(約 3.83 Km)のお散歩でした。

午後は、久しぶりにDannasanが出勤中。
ジーンズにスニーカーの、カリフォルニア風お気楽な格好で行きました。

Jouchanが滞在中にあれこれたくさん食べさせたいと思い、ドドッとスイーツを作りました。
サツマイモを用意してあったので、彼女の大好きなスイートポテトを作りました。

お芋がとても立派で太かったので、通常4本使うところを2本にしました。
さらに半分に割って、電子レンジにかけました。
それでも、通常よりも10分ほど多めに時間がかかりました。
半分に割るのにも包丁に全体重をかけて、汗をかきかき割りました。
包丁が折れるかと思ったほどの、立派すぎたお芋でござった。
28個もできちゃって、食べても食べても終わらない

彼女の出発の日になってしまったので、彼女のお気に入りのマンゴープリンを作ってしまいました。

使い捨て出来る器にも入れて、
「お友達と食べてね。」
と、むりくり持たせました
スイートポテトが食べ終わっていないというのに作るから、冷蔵庫パンパンよ

おまけ。
ちょっと前にコンポートを作りました。


市場が閉まっているので、コスコで買ったAsian Pearを使いました。

色は美味しそうだし、網に包まれていい感じ!と思ったのですが…
残念ながら、何ともお味のうっすい梨だったのよ
そのままいただくにはちょっとね、だったので試しに洋ナシと同じレシピでコンポートにしてみました。

レモンは、家の庭になっていた最後の小さなレモンを使いました。

スライス3枚のところ、ちっこいので1個使っちゃいました。

梨の甘みが少なかったので、お砂糖を増やしてもよかったかも、の出来栄えでした。
型崩れもせずできたのは、せめてもの救い。
これも、タッパに入って冷蔵庫におりまする。
タッパの中のコンポートは、一工夫せねばなるまいのぅ