朝から薄曇りで、雨が降ったりやんだりの空模様です。

大みそかに紅白歌合戦の前半を見ながら年越しそばをすすり、元日に後半を見ながらおせちっぽいものを食べました。

12月の初めごろに日本食材スーパーに行った時におせち物があまり入荷していなかったので、ちょっと種類少な目になりました。
毎年小田原の老舗のかまぼこを選んでいたのですが、今年は入荷していませんでした。

黒豆は11月に実験済みだったので、再挑戦しました。

前回は、2日目に圧力をかけて冷めてから蓋をあけましたが、今回は冷めてもふたを開けずに一晩放置しておきました。
3日目に蓋をあけて、15分ほど煮ました。
前回より皮がつやつや、中も程よい硬さで、これは成功なんじゃな~い
ズボラが功を奏すなんて、嬉しい誤算でした。

栗きんとんは子どもらが大好きなので、毎年購入していました。
今年はお買い物時に入荷していなかったので、作ってみることにしました。

栗きんとん

こちらのレシピを参考にさせていただきました。


今回使ったサツマイモ

454 g ありました。

1 サツマイモを洗ってから、1.5 cm幅くらいの輪切りにして厚めに皮をむき、半分に切って15分ほど水にさらします。


2 1のサツマイモをざるにあげて水を切ってからお鍋に入れて、お芋にしっかりかぶるくらいの水を入れて中火にかけます。


3 20分から25分くらいゆでて櫛がスッと通ったらざるにあげ、再びお鍋に戻します。
ゆであがり

お鍋に戻す


4 お鍋の中ですりこ木などでお芋をつぶします。


5 栗の甘露煮のシロップ 60 ml
  砂糖 大さじ2
  みりん 大さじ1/2
  塩 ちょっぴり
上記を4に入れて弱火にかけてヘラなどですりつぶすように練り、ほんのり暖かくなったら火からおろします。
*今回は、ブラウンシュガーを使いました。
使った甘露煮

練ったところ


6 甘露煮の栗を5にいれ、つぶさないようにやさしく混ぜたら完成です。


混ぜたところ


べっちょりしちゃうかな、と思っていましたが、ほっくりしつつしっとり感もあって、思ったよりも上手にできて自分でびっくり

栗の数に対して、お芋が少し大きかったかも。
もう少し小さいお芋でもよさそうです。

若干甘味が強いかな、と思ったので、砂糖は少し減らしてもよかったかな。
クチナシの実を入れないので、黄色みは少ないですが、お芋の自然な色で栗の存在が分かるのもいい感じです。
裏ごしもしないので繊維たっぷり。
素朴な栗きんとん、かなり気に入りました

こどもらは、お店の栗きんとんのしっとりさも好きだったみたいです。
とりあえず代用品は作れたので、ミッションコンプリート、かな?